毎日書きません

自分が思ったことやその日あったことを書きます。Twitterにて「#ぺらぺらブログ」でリクエスト受け付けております。コメントもお気軽にどうぞ。

知ったこっちゃない思考

おはようございます。

 

最近はふざけた記事が多かったので、久しぶりにそこそこ真面目な記事を書いてみようと思います。

 

 

今回は知ったこっちゃない思考です。

知ったこっちゃないってなにかといいますと、そんなの俺が知ったことか!っていうやつです。

 

よく自分で負担を抱え込む人がいると思います。

・自分がこれ(必要以上の仕事)をやってあげないと周りが大変だから頑張らないと。

・人手が足りないから自分がカバーしてあげないと会社が。。

・周りの期待に応えないと。。がんばろう。。

などなど。

 

責任感とか他社貢献の心があるのはとてもいいことだと思います。

ですが、過度なのは自分の為にならない、と私は思うわけです。

 

人の幸せ>自分の幸せ という価値観の方ならそれで潰れても特に文句はないのでしょうが、本当にそうでしょうか?

私は、何より自分の幸せが一番だと思ってます。

自分が不幸になってまで、頑張る価値なんかないと思ってます。

自分が幸せになるために、頑張るべきなのではないかと思うわけです。

 

と、いうわけで掲題の思考が必要だと思っています。

知ったこっちゃねえよと思える人間になりましょう。言える人間になりましょう。

頑張った結果体調を壊しました、会社は面倒を見てくれますかってなったときどうなんでしょうか。

相手は自分が頑張ることを求めますが、相手に頑張ることを求めたときにちゃんと同じように返してくれるでしょうか。

返してくれるって断言できますか?

できないならもっと落ち着いてどうしたらいいか考えましょう。

 

他人のことは当人がどうにかするもんです。

自分が介入する必要はありません。(立場にもよりますが)

 

よく悲劇のヒロインヅラをする人がいます。自分ってこんな大変なの。可哀相でしょ?みたいな。

悲劇のヒロインヅラするくらいなら、しないで済むような行動をとりましょう。

悲劇のヒロインを演じるハメになった、そういう状況を作ってしまった自分が悪いって考えを持つべきです。

可哀相って同情してくれる人もいるでしょうが、その同情で自分の状況が変わるかというとそんなことはないでしょう。

 

責任感は大切ですが、責任感を持つことと同じくらい、抱え込まずに知ったことじゃないって考えられることも大切ではないでしょうか。

 

読んでいただきありがとうございました。